【 恒例の帰省記 】

昨日、日曜日のSeul(e)営業終了後。

車に乗り込み、まずは堂丸の実家へ。
そこで堂丸を降ろしまして、倉橋は倉橋の実家へ!

 

今回はいつもと違って・・・真代の御実家の都合でそれぞれの実家へ向かう流れとなり、久しぶりに倉橋1人だけの帰省となりました。

        実家到着後の乾杯!

 

 

 

 

 夕食はカーポート(藤棚)の下でのバーベキューでした。

父は堂丸と一緒にお酒を飲めなくて残念そうでしたが。。。

 

 

 

 

 食べて飲んで、その後は室内に戻りましての団らんです。

 こちらは、セキセイインコの「あずきちゃん(雄)
 ウ〇コを落としてますね。

 

 

 

 


   「あずきちゃん」を肩に乗せた母との2ショット。

 

 

 

 

 

 

 

 


 母と息子の久しぶりの2ショット写真が何だか嬉しい。

 

 

 

 


懐かしい写真を発見!0歳児の妹と3歳の倉橋ですね。

 

 

 

 

こんなかんじで夜更けまで飲んで語って笑い、楽しい時間は本当に短い。。。
って事で、就寝いたしまして・・・

     迎えました本日・月曜日は快晴!

 

 

 

 

 

 

 

 


    真心のこもった朝食をいただきます!

 

 

 

 


それでは・・・父のカットを開始!

 

 

 

 


頻繁に邪魔をしに飛んでくる「あずきちゃん」

 

 

 

 


そんなこんなで、スッキリ仕上げ!!

 

 

 

 


 続きましては、母のパーマネントウェーブ施術中の図。

 

 

 

 


     「あずきちゃん」を愛おしく見つめる母。

 

 

 

 


 縦横無尽に飛び回る、やりたい放題の「あずきちゃん」

 

 

 

 


ずいぶん少なくなったみたいですが、まだまだユリの花が咲いていました。

 

 

 

 


         綺麗ですね~。

 

 

 

 


庭にたくさんの植物が育てられている中、こちらは多肉植物。

 

 

 

 


実家を探索していますと、久しぶりにガガンポ発見!
初めて調べましたが「チプラ・パルドサ」っていうのですね。なんかカッコいい!!

 

 

 

 


庭にはキウイの木に実がついてました。

 

 

 

 


     食べられるようになるまで育つかな?

 

 

 

 


        綺麗に並んでおります。

 

 

 

 


     まだまだ青いですが、みかんの実。

 

 

 

 


       柿の実

 

 

 

 


       トマト

 

 

 

 


      ブルーベリー

 

 

 

 


         ここにもユリの花。

 

 

 

 


 いろんな草花や野菜が所狭しと盛りだくさんである。

 

 

 

 


植物を育てるのが大好きな母。
生きとし生けるもの全般が大好きな人ですが。

 

 

 

 


        カタツムリも発見!

 

 

 

 


母のパーマネントウェーブ施術が終わりそうな頃。

 

 

 

 


倉橋の肩に乗りめちゃくちゃしゃべる「あずきちゃん」

 

 

 

 


こんな感じで今回は家族3人で過ごしました楽しい実家での時間でありました。

父ちゃん・母ちゃん、いつもありがとね!
引き続き、2ヶ月一度ですが帰省できるのを楽しみにしています!!
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・

 その後、事故も無く無事に梅田に帰ってまいりまして。

 

 

 

 

近所に住む妹に持ち帰りました収穫した野菜を届けましたところ。

諸事情のお礼にと芋焼酎を贈ってくれました!
ありがとね~!!

 

 

 

 


こちらのたくさんの野菜にお土産は我々のものであります。

 

 

 

 


嬉しそうな堂丸!

 

このような感じで今回は各実家にて、楽しく充実した時間を過ごす事ができました帰省でありました。。

それでは、明日からの一週間も御来店下さいます皆々様!
どうぞ宜しくお願い申し上げます!!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2024年2月の沖縄・与那国島ダイビングツアーを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】
大阪市北区鶴野町のヘアサロン。梅田・茶屋町・中崎町近く、完全予約制の美容室「Seul(e)スール」のホームページです。美容師・スタイリスト:倉橋 豪(くらはし ごう)、堂丸 真代(どうまる まさよ)

2024年6月17日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi