まずは昨日の夕食内容から♪
豆ヌードル使用のほうれん草とベーコンのクリームスパゲティでして♬
迎えました本日は、早朝ジムに行くのをやめました故に自宅での朝食です!
炊き込みご飯・玉子焼き・鶏ミンチバーグ・味噌汁でした♫
一段と冷え込みます中。
Seul(e)び到着!!
今朝はジムには行きませんでしたが、自宅とSeul(e)店内の筋トレは欠かしません!
なんだかんだしておりました後、予告通りに。
長年お世話になっております税理士さんが来て下さいました!
いつも本当にありがとうございます!!
税理士さんがいらっしゃいます間の清掃中に、米粒よりも小さな蜘蛛を発見!
寒い中ですが、元気に大きく育ってね~!
そんなこんなで、本日のSeul(e)もハリキってスタートです!
朝一番のお客様はシャンプー&カット御希望でお越し下さいました「Nami さん」
続きましてはカット&眉カット御希望で「Hiroyuki さん」がお越し下さり♪
その後にはカット&ヘアカラー御希望でお越し下さいました「Chizuko さん」
そして同時刻にはヘアカラー御希望で「Kei ちゃん」がいらっしゃいました♬
こちらの写真は倉橋が仕上げさせて頂きました「Chizuko さん」のビビットなヘアカラーでエレガントなヘアスタイルです♫
その後はパーマネントウェーブ御希望の「Kazuko さん」
同時刻にはカット御希望で「Chika さん」がお越し下さいまして♫
しばらく時間は過ぎましての、本日のラストの時刻には十三の明治屋さん「Hiro さん」がカット&眉カット御希望でお越し下さいまして!
いつもの事ながら、今回も「Hiro さん」が選んで下さり持って来て頂きました芋焼酎は、西酒造の「宝山蒸撰綾紫」
芋の旨味と品種による個性を引き出した「宝山蒸撰シリーズ」で、「白豊」「紅東」「玉茜」がありまして。
こちらの「宝山蒸撰綾紫」・・・「美しい紫の彩りを添える品種」として知られる綾紫(アヤムラサキ)は、濃い赤紫色の皮に鮮やかな紫色の果肉を持った芋で。
デンプン量は少ないそうですが、ポリフェノールの一種であるアントシアニンを豊富に含み、他の芋には無い華やかな香りを生み出してくれます。
華やかな香り、抑えた甘みと切れの良さのスッキリ飲みやすい芋焼酎。
「Hiro さん」素敵な焼酎をありがとうございます!
今夜はコチラで乾杯です!!
このような感じで、本日もお越し下さいました皆様!
本当にありがとうございます.。.:*☆
心より感謝と御礼を申し上げます.。.:*★
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
さて、今年もやってまいりました!「串本海中フォトコンテスト」の応募が本日よりスタートです!!
前々より準備をしておりましたが・・・今回はさらなる高みを目指し、階級を上げましての初めての試みでコンテストにのぞみます!
いかなる結果になりますやら。。。。。
ともあれ!明日も御来店下さいます皆々様♫
どうぞ宜しくお願い申し上げます!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2023年10月のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
10月16日【 ダイビング in 串本】
2023年7月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7月2日【 石垣島から西表島へ!】
2023年5月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
5月22日【 ダイビング in 串本】
2023年2月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】
2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】
2022年11月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
11月21日【 ダイビング in 串本(1日目)】
2022年10月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
10月17日【 ダイビング in 串本(1日目)】
10月18日【 ダイビング in 串本(2日目)】
大阪市北区鶴野町のヘアサロン。梅田・茶屋町・中崎町近く、完全予約制の美容室「Seul(e)スール」のホームページです。美容師・スタイリスト:倉橋 豪(くらはし ごう)、堂丸 真代(どうまる まさよ)