昨日、日曜日の夜。新大阪駅から出発しまして♪

いよいよ和歌山県串本入りです!!
そして「南紀シーマンズクラブ」に到着!!

この後、夜遅くまで飲んで語って盛り上がりましたが、翌日のダイビングにのぞむべく就寝いたします♬
串本の海も先日より良い潮が入っているとの事と!
前日に串本の外洋にザトウクジラが出現したとの情報もあり、海に出るのが楽しみでなりません!!

という事で本日・月曜日を迎えます。

早朝の時点では曇天でしたが、予報通りにいけば快晴になるはず♬

そして!いざ出航!!
海況が良さそうなので外洋を目指します!!

やはり、晴れてまいりましたね♫ヽ(^∇^ )ノ
それでは、本日の1本目!

外洋ポイント「下浅地」にエントリー開始!

当初、予定していた「浅地」は漁船が居ましたのでポイントを変更しての「下浅地」でした。

ガイドの「岩崎さん(岩ちゃん)」いわく、御自身でもこのポイントに潜るのは年単位で久しぶりとの事です。

濃い魚影です!

フィンに書かれた「真代」の字が光っております☆★☆







根の上にはサンゴが群生しております!

数年前にオニヒトデが大発生し、このあたり一帯のサンゴが白化したそうなのですが。

サンゴの種類「エンタクミドリイシ」の群生が直径20~30cmに育ち、元気に再生しておりました!

やはり「真代」のフィン、目立ちますねー!


こちらのカニは小さな「キンチャクガニ」
隻腕ですね。

こちらはしっかりと両腕がありますが・・・

フクロムシに寄生されてました!

岩ちゃん、横バブル放出!!
ここで浮上の準備からエグジット♫
続きましての2本目は!

同じく外洋ポイント「双島沖 2の根」です!

発見しました「ハナオトメウミウシ」

「キイロウミウシ」

「ニシキウミウシ」

「セミエビ」です。
食した事ありませんが、かなり美味しいらしいですね!

そして、「イセエビ」

小さめの「ハナミノカサゴ」

「ホンドオニヤドカリ」

「キンギョハナダイ」の群れに、大型の「スジアラ」もいます。

浮上の準備!
アンカーロープにつかまる堂丸♪

安全停止前に真代の前に一匹の「アマミスズメダイ」が浮遊してましたよ。
続きましての3本目、近海ポイント「住崎」にエントリー!

光り輝く真代の字(^〇^)

チームの皆さん、親指岩の周りで生き物捜索中♪

5cmぐらいの「イロカエルアンコウ」

こちらは丸々と太った「ベニカエルアンコウ」

見れば見るほど真ん丸ですね!
大きさは15cmぐらいです。

この子は3cmほどの大きさの「オオモンカエルアンコウ」

頭部にありますエスカも写ってますね。

若いビギナーダイバー御夫妻さんと遊んでる「岩ちゃん」

いつも遭遇します「イラ」

人を恐れないヤツですねぇ~。

まぁ、人懐っこくて可愛らしいんですけどね♪

ムチカラマツの上に「ビシャモンエビ」×3個体

「キビナゴ」が群れ群れで根を覆っています!

写真は撮れませんでしたが、キビナゴの群れに「スマ(小さなカツオ)」がアタックしていました!

青く広がる海で魚影が濃い様子はずっと見ていたいですが、そろそろ浮上の準備です。

水深5mでの安全停止中、オフの日に潜りにきていたスタッフの「川嶋くん(通称:まさお)」が堂丸にセクシャルハラスメントしてますね。
いつも遊んでくれてありがとう♬
このような感じで潜りましたポイントは、外洋ポイント「下浅地」と「双島沖 2の根」、そして近海ポイント「住崎」の3本。
快晴で水温:23.5℃・透視度:12~15mと快適な串本の海を満喫いたしました♪
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
こちらの写真は、外洋ポイントからの帰港の途中にクジラ捜索中で目を光らせている「岩ちゃん」

残念ながら出現せず。。。いつか海で遭遇したいなぁー。

今回、着用しました堂丸と倉橋専用のドライスーツです。

こちらはインナーに仕込んでありました倉橋専用の吸気バルブから身体を保護するアイテム!
この度も良い仕事をしてくれました♪
ログ付けを終え、ゲストハウス内でくつろいでおりましたところ。

「南紀シーマンズクラブ」社長の「島野さん」がウツボをカットし、味付けして煮込んで振舞って下さいました♪
ありがとうございます!とても美味しかったです!!
昨夜から本日までお世話になりました「南紀シーマンズクラブ」スタッフの皆様、御一緒して下さいましたゲストの皆々様、本当にありがとうございます!!
さて!この後は隣町にありますダイビングサービス&宿泊施設の「DIVE KOOZA(ダイブクーザ)」に移動し、引き続き宴を楽しみつつ♪
翌日の海も楽しんでまいります!!
大阪市北区鶴野町のヘアサロン。梅田・茶屋町・中崎町近く、完全予約制の美容室「Seul(e)スール」のホームページです。美容師・スタイリスト:倉橋 豪(くらはし ごう)、堂丸 真代(どうまる まさよ)