【4月末日】

    毎度おなじみ昨日の夕食事情ですが。

堂丸特製・豆ヌードル使用の具材たっぷり沖縄そば&カニカマとキュウリのサラダでした。

 

 

 

 

 さて、迎えました本日の早朝は。

    いつものジムへGO!

 

 

 

 

で、マシンエリアでのトレーニングを頑張ります!

最初はデルトイドフライで大胸筋の鍛錬。
59.0kgを10回×2セット。

そして、同じマシンを逆側に持ちましてリアレイズで三角筋後部のトレーニング。
59.0kgを10回×2セット。

 

 

 

 


続いてはオブリーフレクサーで腹斜筋運動!
12.0kgのウェイトを持ち、左右で30回×2セットの計120回。

 

 

 

 


オブリーフレクサーのインターバルでは、こちらの12.0kgのケトルベルを左右に持ち。
24.0kgのウェイトにてデッドリフトを20回×2で全身の鍛錬。

 

 

 

 


その後は三角筋前部をアイソラテラルショルダープレスで鍛錬。
59.0kgで10回×3セット。

 

 

 

 


それからスタンディングカーフレイズにて下腿三頭筋のトレーニング。
自重プラス82.0kgで10回×3セット。

 

 

 

 


からの、レッグカールにてハムストリングスを鍛えます。
22.7kgを10回×3セット。

 

 

 

 


ラストはグルートドライブにて臀部全体のトレーニング。
48.1kgのウェイトを装着しての30回×3セットで終了です!

 

こんな感じで頑張りましたが、引き続き身体の鍛錬に励みますね!!
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・

 そして快晴の中、Seul(e) に到着。

 

 

 

 

   で、出勤後の朝食ですが。

こちらのシェーカーの中身はプロテインでは無く、必要な栄養を考えられて作られている置き換えシェイクでして。
いつもは昼食としていただきますが、今日の朝食はこちらです。

 

 

 

 

そんなこんなで、月末の本日・水曜日のSeul(e)スタート!

朝一番のお客様はパーマネントウェーブ&ヘアカラー御希望の「Kiyomi さん」
同時刻にはカット&ヘアカラー御希望の「Yoshie さん」です。

 

 

 

 


こちらのCASCADEのたくさんのパンは「Kiyomi さん」がお届け下さいました差し入れです。
素敵な品をありがとうございます!
後ほど昼食でいただきますね!!

 

 

 

 


続きましてはカット&ヘアカラー御希望の「Ayumi さん」
同時刻にはカット&ヘアカラー御希望で「Hiromi さん」がお越し下さり。

 

 

 

 


その後にはカット&ヘアカラー御希望の「Yuki さん」
同時刻にはカット&ヘアカラー&トリートメント御希望で「Reiko さん」御来店。

 

 

 

 


そして夕刻にはカット&ヘアカラー&トリートメント御希望の「Sho-ko さん」
同時刻にはシャンプー&カット御希望の「Hiroyuki さん」がお越し下さいました。

 

 

4月末日の、快晴の本日もお越し下さいました皆様、本当にありがとうございます!
そして今月も皆々様にお越し頂けまして、忙しくも楽しく過ごす事ができました。
心より感謝と御礼を申し上げます!!

明日から始まります5月度も、何卒よろしくお願い申し上げます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年4月30日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【今週のSeul(e)スタート】

     昨日は休日を満喫いたしまして。

迎えました本日・火曜日は祝日ですね~!
そんな本日の自宅でいただきました朝食は青椒肉絲定食でした。

 

 

 

 


    本日は心地良い快晴!

 

 

 

 


で、Seul(e)出勤後にはきっちりと筋トレに励みまして!

 

 

 

 

今週のSeul(e) もテンション上げてスタートです!

朝一番のお客様はシャンプー&カット&眉カット御希望の「Take ちゃん」

 

 

 

 


仕上がりのヘアスタイルはスッキリめに。
眉もスッキリめに整えさせて頂きました。

 

 

 

 


次なるお客様はカット&ハイトーンデザインヘアカラー御希望の「Yu-ko さん」
そして同時刻には可愛すぎる女子高生「Nagi ちゃん」です。

 

 

 

 


こちらのロングヘアの女性は施術開始前の「Yu-ko さん」

 

 

 

 


そして!仕上がりはショートボブスタイルです!!
これからの暑くなります季節の中、快適に過ごせそうですね~。

 

 

 

 

さて同時刻にいらっしゃいました「Nagi ちゃん」はストレートパーマ&トリートメント御希望でいらっしゃまして。

長さとしては、これぐらいカットさせて頂き・・・

 

 

 

 


仕上げさせて頂きましたヘアスタイルです!
前髪も可愛くなっておられますが、掲載を控えさせて頂くのが残念でなりません。。。

 

 

 

 


さらに同時刻には高校生になりました倉橋の姪。

 

 

 

 

カット&トリートメントをさせて頂きましての仕上がりです!

我が姪ながら美しいルックスですが、彼女も正面からの写真を載せるのを控えまして・・・公開したい気持ちはいっぱいなのですが、残念。。。

 

 

 

 


その後の夕刻には、カット&ヘアカラー御希望の「Maki さん」
そして同時刻にはカット&ヘアカラー&トリートメント御希望で「Miho さん」がお越し下さいました。

 

 

このような感じで、本日もお越し下さいました皆様。
本当にありがとうございます!
心より感謝と御礼を申し上げます!!

それでは、明日も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年4月29日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【休日は雨天でしたが】

昨夜は友人との宴を楽しんでおりましたが。

迎えました本日は月曜日にてSeul(e)は休業日なので、寝起きの早朝からスパークリングワインで乾杯からのスタートで!

 

 

 

 


昨日、差し入れて頂きましたプルーンをスポンジケーキに練り込みましていただきましたが・・・美味しい!

 

 

 

 


       そして、朝食は・・・・・

 

 

 

 


ライスペーパーを用いましての鶏肉・キムチなどの食材を盛り込みました春巻きと。

 

 

 

 


  豆やひじきを練り込んだ玉子焼きでした。
  いろいろ美味し過ぎる!
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
そんな自宅での食事情を書き綴りましたが。

今日の休日は午前中に出動しまして。

 

 

 

 


雨の降ります中、梅田の街に繰り出し。

 

 

 

 

     いろんな買い物をしました中。

        こちらは靴屋さん。

 

 

 

 

堂丸がいろいろ考えながら購入しました品は、こちらのミュール。

かなりお気に入りの御満悦の様子で、良かった良かった。

 

 

 

 

 さて、商業施設内をうねり歩き。

ゼブラ柄のグローブを着用してみたり。

 

 

 

 


 大きなシマウマの前で・・・

 

 

 

 


写真撮影してみたりで遊んでまして。

 

 

 

 

       その撮りました写真を。

我々の友人であり、沖縄在住のダイバー仲間さんでゼブラマンブラザーズ「トモくん」に送って遊んでおりました!

 

 

 

 

 そんなこんなで買い物を終えまして早めに帰宅し。

  少し遅めの昼食を頂くべく調理しております図。

 

 

 

 


   鶏もも肉に味付けしましての炒め物でして。

 

 

 

 

      時間は過ぎましての夜には。

豆ヌードルを用いました、具だくさん素麺風を夕食にいただきました。

 

 

こんな感じの休日の各シーンを掲載させて頂きましたが、明日からの一週間も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年4月28日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【日曜日のSeul(e)、そして友人との宴】

    まずは昨日の帰宅後の夕食なのですが。

豆ヌードル使用の堂丸特製・具だくさん冷麺風でして。

 

 

 

 


      半熟卵は絶妙の茹で加減でした。

 

 

 

 

そして、迎えました本日の自宅でいただきました朝食は。

美味しい味付けの胡麻・玉子入りピーマン丼でした。

 

 

 

 


おなかも満たされ、快晴の中Seul(e)に到着。

 

 

 

 


そして毎日のルーティン、筋トレを行いまして。

 

 

 

 


     開店準備は万端!

 

 

 

 

それでは、本日・日曜日のSeul(e)スタートです!

朝一番のお客様はヘアカラー御希望の「Minako さん」

 

 

 

 


同時刻にはSeul(e)に初の御来店でいらっしゃいますハンガリーの女性「Anna さん」

 

 

 

 

その「Anna さん」を御紹介下さいましたお方は。

約16前にBARで出会い、Seul(e)にお客様としていらっしゃってました「Sophie ちゃん」でして。

彼女は大阪万博にてサウジアラビアのパビリオンでお仕事をしていらっしゃるそうなのですが、同僚さんでいらっしゃいます「Anna さん」がヘアカラーを希望してるとの話をお聞きし。

「Sophie ちゃん」が御来店頂いてました当時、堂丸は英語を話せて技術もしっかりしていた事を思い出され、久しぶりに連絡を下さり同僚さんを御紹介下さったという流れでした。

 

 

 

 


で、仕上げさせて頂きました「Anna さん」の後ろ姿。

 

 

 

 


 「Anna さん」と堂丸の2ショット。

 

 

 

 


今回は御紹介頂きお越し下さり本当にありがとうございます!
お気に召して頂けた御様子でしたが、日本滞在の期間内にまた御来店頂ければ幸いです。

 

 

 

 


さて、同時刻にはカット&ハイトーン・デザインヘアカラー&トリートメント御希望で「Michiyo さん」がお越し下さってまして。

 

 

 

 


さらに同時刻にはパーマネントウェーブ&ヘアカラー御希望で「Yukari さん」が御来店下さいました。

 

 

 

 


こちらは倉橋が仕上げさせて頂きました「Michiyo さん」のヘアスタイル。

 

 

 

 


スッキリめで動きのあるショートボブスタイルです。

 

 

 

 

そして、同じく倉橋が担当させて頂いております「Yukari さん」

    諸々の技術が完了し。

 

 

 

 


 ドライヤーにて乾かしました後。

 

 

 

 


スタイリング剤を用いましての仕上がりヘアスタイルです。

 

 

 

 


その後にはカット&ヘアカラー御希望で「Michiko さん」がお越し下さり。
同時刻には我々の友人「たくお」がカット希望で来てくれました。

 

 

 

 


こちらはお越し下さり、シャンプーをさせて頂きました後の「Michiko さん」

 

 

 

 


そして、仕上げさせて頂きましたヘアスタイルです!

 

 

 

 


スッキリ&エレガントな仕上がりのお喜び頂けました。

 

 

 

 


     「Michiko さん」と倉橋の2ショット。

 

 

 

 


いつも頼りにお越し下さり、ありがとうございます!

 

 

 

 


こちらのレーズンとプルーンは「Michiko さん」がお持ち下さいました差し入れです!
かさねまして、本当にありがとうございます!!

 

 

このような感じで、本日・日曜日も御来店下さいました皆様。
本当にありがとうございます!
そして、今週もお越し下さいました皆々様。
心より感謝と御礼を申し上げます!!
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
 で、本日のSeul(e)営業終了後。

「たくお」と共に向かいました先は天満。

 

 

 

 


オープンされて間もなくの・・・

 

 

 

 


こちらのお店「上本食堂」にお伺いします。

 

 

 

 


 イタリアンレストランですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニュー展開はこのような感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 


初めてでしたので、コースをお願いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    まずは赤ワインで。

 

 

 

 


     乾杯っ!!

 

 

 

 

     ここからはコースのお料理です。

     新玉ねぎのスープ(シラス入り)

 

 

 

 


    イワシとブラッドオレンジのマリネ

 

 

 

 


       赤ゴボウとホタルイカ

 

 

 

 


   ホワイトアスパラと自家製ローストハム

 

 

 

 


        トリッパのビアンカ

 

 

 

 


         和牛のサラダ

 

 

 

 


      肉ソースのパッパルデッレ

 

 

 

 


このような感じで、友人と共に美味しい料理をいただき、楽しい時間を過ごす事ができました。

 

さて!明日は月曜日にてSeul(e)は休業日です。
様々な用事もございますが、しっかりと休養をとり英気を養いまして!
来週も全力で技術とおもてなしにと励みますね!!

それでは皆様、来週も宜しくお願い申し上げます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年4月27日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【ゴールデンウィークに突入】

 いきなりですが昨日の自宅での夕食内容なのですが。

 一品目は鶏の骨付き肉を味付けして炒めたものに。

 

 

 

 


     もう一品キャベツのサラダでした。

 

 

 

 

  そして迎えました本日は。

    早朝のジムへGO!!

 

 

 

 

マシンエリアでの筋トレを頑張ります!

最初はデルトイドフライで大胸筋の鍛錬。
59.0kgを10回×2セット。

そして、同じマシンを逆側に持ちましてリアレイズで三角筋後部のトレーニング。
59.0kgを10回×2セット。

 

 

 

 


その後はチェストプレスで大胸筋の強化!
90.8kgのウェイトで、10回×3セット。

 

 

 

 


それから、レッグプレスで大殿筋・大腿四頭筋・ハムストリングスの鍛錬。
95.3kgを10回×3セット。

 

 

 

 


続きましては、レッグエクステンションにて大腿四頭筋の鍛錬。
31.7kgで10回×3セット。

 

 

 

 


続きましてはレッグカールにてハムストリングスを鍛えます。
22.7kgを10回×3セット。

 

 

 


続きましてはオブリーフレクサーで腹斜筋運動!
12.0kgのウェイトを持ち、左右で30回×2セットの計120回。

 

 

 

 


同時にオブリーフレクサーのインターバルでは、こちらの12.0kgのケトルベルを左右に持ち。
24.0kgのウェイトにてデッドリフトで全身の鍛錬を20回×2セット。

 

 

 

 


ラストはマシンサイドレイズにて三角筋中部を鍛えます!
49.9kgを左右で分けて10回×3セットで終了いたしました。

 

引き続き、身体の鍛錬に励みますっ!!
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・

   で、快晴の中Seul(e)に到着。

 

 

 

 


そして出勤後にいただきました朝食は、豚肉の生姜焼き定食でございまして。

 

 

 

 

ゴールデンウィーク初日の本日・土曜日のSeul(e)スタート!

朝一番のお客様はカット&デザインヘアカラー&トリートメント御希望の「Kayo ちゃん」
そして同時刻にはカット&デザインヘアカラー&トリートメント希望で倉橋の妹が来てくれました。

 

 

 

 


  こちらは施術開始前の妹です。

 

 

 

 


仕上げさせて頂きました髪色はピンク系に。

 

 

 

 


艶やかな仕上がりに喜んでもらえましたよ。

 

 

 

 


次なるお客様はカット&ヘアカラー御希望の「Tomoyo さん」
そして同時刻にはカット&ヘアカラー&眉カット御希望の「Midori さん」がお越し下さり。

 

 

 

 


その後にはカット御希望の「Bunpei さん」
同時刻にはカット&ヘアカラー希望で倉橋の義弟が来てくれました。

 

 

 

 


さらに、その後の夜には仲良し御夫妻様「Yoshi さん」「Akari さん」がシャンプー&カット御希望でお越し下さいました。

 

 

 本日もお越し下さいました皆様。
 本当にありがとうございます!
 心より感謝と御礼を申し上げます!!
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
さて・・・本日、妹が来ていた時間帯に、Seul(e)店内に蜘蛛がウロウロしてまして。

見つけましたら、すかさず写真撮影。

 

 

 

 


アダンソンハエトリの雌ですね~。
暖かくなってきてから遭遇率が高いです。

 

 

 

 

そして営業終了時にトイレ掃除をしていましたら・・・

高速で動き回る、大きさ1cmにも満たない紙魚(しみ)を発見!

 

 

 

 


動きが止まったところを狙いすまして撮影しました。
(毎度の事ながら・・・虫系が苦手な方々、たいへん申し訳ございません。。。しかしながら倉橋めが大好きなので、なにとぞ御容赦下さいますようお願い申し上げます。)

 

そんな虫事情を盛り込みながらですが、明日・日曜日も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年4月26日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【金曜日は倉橋´s Day】

いつものごとく、昨日の夕食事情の書き始めです。

キノコ・ベーコンなどの具材をいためまして、用意します材料は豆ヌードル。

 

 

 

 


      それらを混ぜて湯がきまして。

 

 

 

 


堂丸特製・豆ヌードルを用いましてのクリームスパゲティでして。

 

 

 

 


そして迎えました本日の朝食も豆ヌードル使用しましての。

 

 

 

 


      具材たっぷり冷麺風でした。
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・

そんなこんなで、おなか心も満たされSeul(e)に出勤。

 

 

 

 


で、店頭にあります約18年元気に育っておりますテーブルヤシに。

 

 

 

 

   少し前から花がついてまして、緑色でしたが。

      黄色に色づいてまいりました。

 

 

 

 


 さて!出勤後の筋トレもきっちりと行いまして!!

 

 

 

 

本日・金曜日のSeul(e)もテンション上げてスタート!

朝一番のお客様はカット&ヘアカラー御希望の「You さん」

 

 

 

 


そして、毛先の残存ウェーブを活かしながら仕上げましたミディアム・ウルフレイヤースタイルに。

 

 

 

 


同時刻にいらっしゃいましたお客様はカット&ヘアカラー御希望の「Sachiko さん」

 

 

 

 


そして、すっきりめに仕上げさせて頂きました。

 

 

 

 


軽やかなショートボブスタイルです。

 

 

 

 


次なるお客様はカット&ヘアカラー御希望の「Izumi さん」

 

 

 

 


御来店時の髪色はこのような感じでしたが。

 

 

 

 


トーンダウンしすぎないよう寒色系のヘアカラーにて赤・黄色味を抑えましてのヘアカラーで。

 

 

 

 


長さはキープしつつ軽やかな感じに。

 

 

 

 


続きましてはシャンプー&カット御希望の「Take さん」

 

 

 

 


その後にはヘアカラー御希望の「Miyako さん」
同時刻にはカット&ヘアカラー御希望で「Fumi ちゃん」がお越し下さいまして。

 

 

 

 


御来店時の「Fumi ちゃん」の髪の状態。

 

 

 

 


そして仕上げさせて頂きましたヘアスタイルです。

 

 

 

 

さらに、同時刻にはカット御希望で「Tomotaka さん」がいらっしゃいまして。

御案内前にレッグマジックxにて内転筋を鍛錬しておられます!

 

 

 

 


そんな「Tomotaka さん」御来店時の髪の状態。

 

 

 

 


からの!仕上がりヘアスタイル!!

 

 

 

 


スタイリッシュに仕上げさせて頂き、たいへんお喜び頂けました。

 

 

本日、御来店下さいましたお客様皆様は倉橋が担当させて頂いております皆様でして、堂丸に全力でサポートして頂いた一日でありました。

お越し下さいました皆様、ありがとうございます!
心より感謝と御礼を申し上げます!!

それでは、明日も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年4月25日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【本日も運動にお仕事に】

 いきなりの書き始めは昨日の夕食内容からですが。

堂丸特製・豆ヌードル仕様の明太子スパゲッティでして。

 

 

 

 


    迎えました本日は。

 

 

 

 


    早朝のジムにIN!

 

 

 

 

今日はマシンエリアでの筋トレに励みます!

最初はオブリーフレクサーで腹斜筋運動!
12.0kgのウェイトを持ち、左右で30回×2セットの計120回。

 

 

 

 


同時にオブリーフレクサーのインターバルでは、こちらの12.0kgのケトルベルを左右に持ち。
24.0kgのウェイトにてデッドリフトを20回×2セットを行い全身の鍛錬。

 

 

 

 


そして、スタンディングカーフレイズにて下腿三頭筋のトレーニング。
自重プラス82.0kgで10回×3セット。

 

 

 

 


続きましてはレッグカールにてハムストリングスを鍛えます。
22.7kgを10回×3セット。

 

 

 

 


その後は三角筋前部をアイソラテラルショルダープレスで鍛錬。
69.0kgで10回×3セット。

 

 

 

 


まだまだ続きマルチヒップです。
ヒップ エクステンションで大殿筋・ハムストリングス。
ヒップ アブダクションで中殿筋・小殿筋・大腿筋膜張筋。
ヒップ アダクションで内転筋。
ヒップ フレクションでで腸腰筋。
それぞれの部位の鍛錬を、左右ともに31.7kgを10回×2セット。

 

 

 

 


ラストはDYロウにて僧帽筋&広背筋を鍛えます。
片方35.0kgで左右を10回×3セットで終了!

今日も頑張りましたが、引き続き身体の鍛錬に励みます!!
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・

しっかり汗を流し、涼しい気候の中Seul(e)に到着。

 

 

 

 


そして、出勤後にいただきます朝食は親子丼でして。

 

 

 

 

きっちりパワーもチャージしまして、本日・木曜日のSeul(e)スタート。

朝一番のお客様はカット&ヘアカラー御希望の「Yo-ko さん」
同時刻には堂丸の旧友「Kanae ちゃん」がカット&ヘアカラー&トリートメント御希望で来て下さいました。

 

 

 

 


「Kanae ちゃん」のヘアカラー放置タイム中、カウンター席にて楽しく雑談しております。

 

 

 

 

      そんな「Kanae ちゃん」が。

     こちらのスイーツや・・・・・

 

 

 

 


  たくさんの差し入れをして下さいました!
  いつも本当にありがとうございます!!

 

 

 

 


さて、同時刻にはカット御希望でダイバー仲間さん「Kiyoshi くん」が来て下さり。

 

 

 

 


倉橋が仕上げさせて頂きましたヘアスタイルです。

 

 

 

 


豊富な毛量を絶妙に調整しましてスッキリ仕上げに。

 

 

 

 


続きましてはカット御希望の「Prof.Tomoji さん」

 

 

 

 

    その後の夕刻には。

シャンプー&カット&美肌シェービング御希望で「Hidemi さん」がお越し下さいました。

 

 

本日もお越し下さいました皆様。
本当にありがとうございます!
心より感謝と御礼を申し上げます!!

それでは、明日も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年4月24日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【今週のSeul(e)も元気にスタート】

   月・火曜日は2連休を堪能しておりまして。

迎えました本日、自宅でいただきました朝食は鶏むね肉&キュウリ丼定食でして。

 

 

 

 


 おなかも満たされSeul(e)に出勤。

 

 

 

 


今朝はジムに行きませんでしたので、出勤後の筋トレは念入りに励みまして!

 

 

 

 

本日・水曜日のSeul(e)も軽快にスタート!

朝一番のお客様はカット&ヘアカラー&トリートメント御希望の「Yo-ko さん」
そして同時刻にはヘアカラー御希望で「Keiko さん」がいらっしゃいまして。

 

 

 

 

 「Keiko さん」が仕上がります頃。

ストレートパーマ御希望でお越し下さいましたお方は、理美容業の大先輩「Toshie さん」
そして同時刻にはシャンプー&カット御希望の「Mieko さん」御来店。

 

 

 

 


こちらの芋焼酎は「Toshie さん」からの贈り物です!
先輩、ありがとうございますっ!!

 

 

 

 


そしてこちらの写真は、倉橋が仕上げさせて頂きました「Mieko さん」の仕上がりヘアスタイルです。
倉橋の母と同い年でいらっしゃいますが、豊富な毛量を調整させて頂きましてのスッキリ仕上げです!

 

 

 

 


続きましてはカット&ヘアカラー&トリートメント&美肌シェービング御希望でお越し下さいました「Noriko さん」

 

 

 

 


こちらの品は「Noriko さん」がお持ち下さいました仙太郎の・・・

 

 

 

 


ぎゅうひが盛り込まれた和菓子・若あゆです。
いつも素敵な差し入れをありがとうございます!!

 

 

 

 


そして、同時刻にはカット御希望で「みっち」が来てくれまして。

 

 

 

 

その後のお客様はダイバー仲間さんで我々の友人「とーるさん」

先週の土曜日に遊びに来てくれましたメンバーでいらっしゃいます。

 

 

 


 さて、こちらは御来店時の髪の状態で。

 

 

 

 


 倉橋が仕上げましたヘアスタイル!

 

 

 

 


豊富な毛量を絶妙に調整させて頂きましての・・・

 

 

 

 


   スッキリめの仕上がりです。

 

 

 

 


      で、堂丸を背景に記念撮影!

 

 

 

 


いつも遊んで下さり、そして頼りにお越し下さいましてありがとうございます!

 

 

 

 

さらに、HENRI CHARPENTIERのクッキーを差し入れて下さいました!

いつも何かと差し入れて下さり、かさねましてありがとうございます!!

 

 

このような感じで、本日もお越し下さいました皆様。
本当にありがとうございます!

心より感謝と御礼を申し上げます!!

それでは、明日も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年4月23日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【月に一度の2連休】

昨日は倉橋・堂丸共に各実家にて両親の髪のお手入れをさせて頂きつつ楽しく過ごし。

 

迎えました本日・火曜日は、月に一度の2連休でSeul(e)の休業日。

という事で、寝起きの早朝からカヴァで乾杯!

 

 

 

 


こちらのカヴァは先週お越し下さいましたお客様「Chikayo さん」より頂戴いたしましたプレゼントです。
しっかりと味わっていただきました!
あらためまして、ありがとうございます!!

 

 

 

 

  さて・・・話はさかのぼりまして昨日の話。

 近所のスーパーで買い物をしておりました際に。

 

 

 

 

久しぶりに見つけましたこちらは!

以前にも購入した事のあります子持ちこんにゃく。
広島県湯来町の名産品で、ししゃもの卵を練り込んだこんにゃくで。
プチプチとした魚卵の食感と、こんにゃくの弾力が合わさっている美味しい珍味です。

 

 

 

 


こちらをスライスしお皿に盛りつけます。。

 

 

 

 


    もう一品は、エビを用いました料理で。

 

 

 

 


さらに鶏もも肉の照り焼きも加えまして、エビマヨのサラダと子持ちこんにゃくの豪華な朝食でした。
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
この後のお昼にはSeul(e)に出向き、片付けや翌日の準備などなどで店内を整えましたりで用事は完了。

そして時間は過ぎましてからの夜には。
豆ヌードル使用のカレースパゲッティとトマト&キャベツのサラダが夕食でした。

 

 

こんな感じでゆったりと休日を過ごしておりましたが、明日から始まります今週もSeul(e)に御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年4月22日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【倉橋の実家帰省記】

日曜日のSeul(e)営業終了後。
倉橋・堂丸はそれぞれの実家に帰省しておりまして。

 

そんな倉橋が実家で過ごした各シーンです。

      まずは到着からの乾杯!

 

 

 

 


  親父はいつも、美味しそうで楽しそうに呑みます。

 

 

 

 


 そして、いただきます料理はロールキャベツに。

 

 

 

 


かき揚げでした。
(写真はございませんが・・・ホタルイカの沖漬けに、いなり寿司もありましたよ。)

 

 

 

 


 ここで、セキセイインコ「あずきちゃん」の登場!

 

 

 

 


この丸いステージと言いますか、お立ち台がお気に入りの定位置です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


         倉橋の肩や・・・

 

 

 

 


        親父の腕にと飛び移り。

 

 

 

 


   最終的に母の元へ向かい、落ち着きます。

 

 

 

 

そんな感じで「あずきちゃん」と戯れました後。

こちらは先日、兄貴が実家へのプレゼントで持って来てくれていたという照明器具でして。

 

 

 

 

      このNEWアイテムにて・・・

カーポートが藤棚になっておりまして、8割咲きになっております藤の花をライトアップし。

 

 

 

 


     一眼レフカメラにて撮影開始。

 

 

 

 


  しばらく藤の写真が続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


このような感じで美しく良い香りが漂う中、藤棚の元でくつろいでおりました。
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
      そして就寝しまして。

迎えました本日、いただきます朝食は具だくさんトースト&リンゴ。

 

 

 

 

一息つきましたら、両親の髪のお手入れ開始です。

まずは母からのスタートで、カットさせて頂き。

 

 

 

 

パーマネントウェーブの施術中・・・

倉橋の頭の上にとまる「あずきちゃん」

 

 

 

 


        鎮座しております。

 

 

 

 


        ほんと、可愛い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな母のパーマネントウェーブ放置TIME中に。

  父のカット&眉カット開始!

 

 

 

 

  と、思いきや・・・・・

親父の頭の上で落ち着く「あずきちゃん」

 

 

 

 

 その様子を撮影していますと。

スマートフォンの上に飛び移ります。

 

 

 

 

     親父の髪と眉のお手入れが完了し。

  母の放置TIME中に、家の周りを撮影する倉橋。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小さき庭の周りには花や野菜・果物が所狭しと植えられてまして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


        こちらはミカンの木。

 

 

 

 


     そしてこちらは柿の木。
     大きく育つのが楽しみです。

 

 

 

 


そしてこちらの鈴蘭のような可愛い花は。

 

 

 

 


  ブルーベリーの花でした。

 

 

 

 


さて・・・夜撮もしておりましたが、明るい時間にも藤の花を撮影します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


本当に美しいです!
花の寿命は短いですが、絶好のタイミングで帰省できました。

 

 

 

 


    そんな藤棚の前で親子3人で記念撮影。

 

 

 

 


今回の帰省は倉橋一人でしたが、いろいろと良くしてもらえて楽しく充実の休日でありました。

父ちゃん・母ちゃん・あずきちゃん、いつもありがとう!
二人とも貫禄の年齢になってまいりましたが、健康に留意して日々元気で楽しく過ごしてもらいたいと願っております。

次の帰省は6月になりますが、その日を楽しみにしています!!

 

 

そんな実家での過ごし方を掲載いたしましたが、明日は第3週目の火曜日にて引き続きお休みを頂戴しております。
たっぷり休養をとり、しっかりと英気を養いまして!
水曜日からの一週間も全力で技術とおもてなしに励みますね!!

それでは皆様、何卒よろしくお願い申し上げます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年4月21日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi