昨日は「南紀シーマンズクラブ」でお世話になり串本の海を満喫し、ダイバー仲間の皆さんとおおいに盛り上がりまして♪
その後は隣町の古座にあります「DIVE KOOZA(ダイブクーザ)」に向かいまして!

到着後の夕食はオークワで買ってきたお寿司ですよ♪
さて、お寿司の向こう側に居るウミウシは「フリエリイボウミウシ」を模したティッシュボックスカバーなのですが
・・・・・じつはコレ♪

以前、我々が「DIVE KOOZA」の周年祝いとして贈らせて頂きました物でして。
今でもスタッフ皆さん、ゲストの皆々様から可愛がってもらっているようです。
その「フリエリイボウミウシ」は第二弾で♪

第一弾はこちらの「アオウミウシ」でした♫
同じくボックスティッシュカバーです。

頭にも被れる優れもの♫
(この写真はずいぶん前の写真ですー。)

そして、先日のDiaryに掲載しておりましたこちらの品は。

「ゴマフビロードウミウシ」を模したボックスティッシュカバーです!
今回はこちらの品を「DIVE KOOZA」2号店開店の前祝で贈らせて頂きました!

代表:「上田さん(ウエちゃん)」が装着!

スタッフの「Ayumi ちゃん」です♪ 可愛らしいね♡

ついでにスタッフ「岡田くん(岡ちん)」にも♫
そんなこんなで、この夜は久しぶりにお会いした「ウエちゃん」、そしてゲストさんと語らい楽しい時間を過ごしまして♪

翌朝の準備を済ませて就寝。。。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
そして起床!!

見事に快晴です!!!!!

若き女性ゲストの皆さんと一緒に記念撮影♡

そんなこんなで、いざ出航!!

11月と思えない暖かさと日差しです!

そろそろダイビングポイントに到着。
1本目は外洋ポイント「ブラックトンネル」です!!

エントリー開始っ!!

潜降途中に「ウエちゃん」が堂丸に何やら手渡しております。

小型の水中スクーターでした♪

自由に動き回る堂丸♪

めちゃめちゃ楽しそうである♪

いつもは濁りぎみの古座の海も青く抜けていまして、見ているだけで気持ち良くなってきますね♪

「ウエちゃん」について行きます!

深度を下げていきまして。

かなり深くに潜ってまいりますと!

ここは水深40mにある、ちょっとしたトンネルになってまして。

その名も「ブラックトンネル」

透視度の良い本日はブルートンネルですね♪
この時で、透視度15mはあったかと思われます。

写真には写りこんでいませんがトンネル内にはハタンポなどの小型の魚がウジャウジャいます!
着底ギリギリの42~3mあたりにて・・・

ウミウシが交接していました♪

大きさ10cmほどのウミウシ、初めて遭遇しました「インターネットウミウシ」です!
5~6分ほどトンネル内で撮影してまして少しづつ浮上!
(難しい事は書きませんが、無限圧潜水の範囲内ではこの深度では長時間居続けられないのです。)

浮上しながら根の上をいろいろ見ていますと「サメンジマオトメウミウシ」がおりました♪

魚影が濃いです!

しばらく遊んだ後、浮上の準備です。

倉橋も水中スクーターを借りて遊んでみました!
コレ・・・めちゃめちゃ楽しい♪

そして水深5mでの3分間の安全停止中。

「ウエちゃん」が撮影してくれました♪
ありがとうございます!

今回は我々夫婦2名のゲストに対して、いつも忙しくされている「ウエちゃん」が付きっきりのガイディングで、なんとも贅沢なダイビングでした。
そしてそろそろ1本目が終了です♪
水面休息時間をたっぷりとり、続いての2本目は、近海のポイント「上の島」です。

潮の流れで濁りが出てまいりました!
透視度7~8mという感じ。
根の上で生息している生き物をいろいろ紹介してもらいました中で、カイメンの上に・・・

小さな「アカゲカムリ」がいました!
この個体は2~3mmの大きさ。

同じ種の、この子は大きさ1cm弱。

そして、この子は3cmぐらい。
直径30cmに満たないカイメン1個体の上に「アカゲカムリ」がウジャウジャいましたよ♪

こちらの魚は、大きさ2cmぐらいの「ガラスハゼ」

こんな感じのサンゴの上に住み着いてます。

ガンガゼの中に隠れている「ハシナガウバウオ」

やはり・・・コンデジで撮るのは厳しいのか。。。

穴から顔を出す「トウシマコケギンポ」

正面からも一枚。

「上の島」にある巨大なチェーン。
周りには生えモノがぎっしり付いています。

コバルトツツボヤのところにカサゴ。

横穴の奥の方には、玉がついてる「フウセンカンザシゴカイ」
以前は近づくと即引っ込んでしまってたけど、この時はけっこう寄れた。

寄り添う「マダライロウミウシ」

寄り添う「ニシキウミウシ」と「シロウミウシ」

こちらは貝の目!
いろいろ遊んでましたが、そろそろ浮上の準備です♫
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
こんな感じで2本のダイビングが終了しまして!

良い天気と海況に恵まれて、全力で海を楽しみました♫
先月に続きましての串本の海と、かなり久しぶりに潜りました古座の海!
各ダイビングサービスの皆様、御一緒して下さいましたゲストの皆々様、本当にありがとうございました!!
今回も短い日程のダイビングツアーでしたが、年内最後のダイビングも無事に終了!
(来年もいろいろ予定を立ててはおりますが、どうなる事やら。)
このような楽しかった思い出と、来年度の楽しみを糧に!
明日からの毎日も、御来店下さいますお客様皆様への髪のお手入れの技術とおもてなしに全力を注ぎます!!
皆々様、どうぞ宜しくお願い申し上げます♫♬♪
大阪市北区鶴野町のヘアサロン。梅田・茶屋町・中崎町近く、完全予約制の美容室「Seul(e)スール」のホームページです。美容師・スタイリスト:倉橋 豪(くらはし ごう)、堂丸 真代(どうまる まさよ)