昨日・日曜日のSeul(e)の営業終了後、車にて倉橋の実家へ!
2ヶ月一度の恒例となっております両親の髪のお手入れという名目での実家への帰省です♪

まずは、乾杯っ☆★☆★☆
(毎度の事ながら倉橋の親父はSNSにて、この写真の投稿を楽しみにしているそうです♪)

そして、みんなで乾杯っ!!!!!

準備してくれてました夕食は。

母特製のパエリア♬

今回もありがとう!!

わけぎ・タコのぬた和え

手羽中の唐揚げ

ぶり大根です♬
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

そして夕食後には、近隣にて満開の夜桜を楽しむべく散策しておりました♪


桜の木の下で。

両親の2ショット♡

良い感じ♪









桜の木の下で、ちょい呑み♪

そして、帰宅後には・・・

自由奔放の「あずきちゃん」が♪

縦横無尽に飛び回っておりました♪






大好きな母に導かれ。

マイホームに帰還!
気が付けば0:00を迎えておりまして。
いつまでも話題の尽きない時間は本当に短い、楽しい一家団欒でありましたが就寝いたします!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

そして、迎えました本日。

庭の内外には、たくさんの植木や花が大事に育てられていまして♪

たくさんのキンカンの実がなっておりました♪

こちらは玄関外にあります植物たち。

そして、本日の朝食。


からのデザート♪
そんなこんなで!そろそろ髪のお手入れ開始!!

まずは親父から!!



髪も眉毛もスッキリめにカットさせて頂き。

続きましては母のカット&パーマネントウェーブ、そしてヘアカラーの開始です!!

パーマネントウェーブの施術中。
続きましてはヘアカラー開始!

倉橋の肩の上には「あずきちゃん」が鎮座しております。

ほんと、やりたい放題である。

ここからは倉橋家のアイドル「あずきちゃん」との戯れ写真です♬






















可愛らしい♡♡♡♡♡
なんだかんだで楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいまして。

親父が収穫してくれました野菜たちを車に詰め込みSeul(e)へ向かいます。
今まで野菜を育て収穫しておりました両親も畑仕事をそろそろ引退するそうで、寂しいような気持ちもありますが・・・

この20年、美味しい野菜たちを届けてくれて本当にありがとう!!
(と申しましても、庭先での野菜の栽培と収穫はするそうですが♪)
実家でもっとゆっくり過ごしたいとの気持ちでしたが帰路に。。。
また2ヵ月後になります6月の日程も決めましたので、その日を楽しみにしています!!
いつも美味しい料理にお酒、居心地の良い空間で過ごさせてくれて本当にありがとう☆★☆
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
その後は堂丸の実家を経由いたしまして。

梅田に到着!!
そして、Seul(e)にお連れしました堂丸の両親の髪のお手入れをさせて頂きまして。

近隣のお食事処にて食事を御一緒させて頂きました♪
このような感じの、実家での帰省の様子を掲載させて頂きましての休日Diaryでしたが。
明日からの一週間も御来店下さいます皆々様!
何卒、宜しくお願い申し上げます!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2024年2月の沖縄・与那国島ダイビングツアーを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月19日【 沖縄本島に到着!】
2023年11月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】
2023年10月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
10月16日【 ダイビング in 串本】
2023年7月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7月2日【 石垣島から西表島へ!】
2023年5月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
5月22日【 ダイビング in 串本】
2023年2月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】
2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】
1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】
大阪市北区鶴野町のヘアサロン。梅田・茶屋町・中崎町近く、完全予約制の美容室「Seul(e)スール」のホームページです。美容師・スタイリスト:倉橋 豪(くらはし ごう)、堂丸 真代(どうまる まさよ)