ここ最近、話題になっておりますお米不足騒動。
先日、ちらっとスーパーのお米売り場を見てみますと・・・

スッカラカン!

その翌日にもお米コーナーを見ておりましたら。

パックご飯(レトルトご飯)が大量に陳列されていました。
昨年の猛暑と、インバウンド需要、農林水産省の政策ミスなどなど言われておりますが、しばらく米不足とお米の価格高騰が続くのでしょうね~。
(我が家は2日に一度2合の米を炊く程度ですが、主食がお米の御家庭や大家族の御家庭、飲食店におかれましては深刻な事態ですね。。。)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
さておき、昨日の自宅でいただきました夕食の内容ですが。

用意しました食材は梅肉に大葉。

そして、蒸し鶏の胸肉にスライスチーズ。

それらをライスペーパーで包みまして。

こんな感じで。

巻いて巻いて。


計6個。
それらをフライパンで焼き上げ。

ライスペーパーの包み焼きでして。

もう一品はキャベツとトマトのサラダです。
そして、迎えました本日。

自宅でいただきました朝食は、豆ヌードル使用の具材たっぷりそうめん風でした。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
そんなこんなで快晴の中。

Seul(e)に出勤!
からの、今朝はジムをお休みにしましたので。

店内でのトレーニングをきっちり行いまして、本日・木曜日のSeul(e)もテンション上げてスタート!
そんな朝一番のお客様は仲良し美男美女御夫妻様。

カット御希望の御主人「Gaku さん」

スッキリ仕上げに。

そして、カット&デザインヘアカラー御希望の奥様「Naoko さん」

全体的に短めでヘアカラーもチェンジ!
お二人様ともにお気に召して頂けました。
続きましてのお客様は小学6年生のスレンダーな美少女さん「Alice ちゃん」

スーパーロングヘアでいらっしゃいます。

その美しく長い髪をこのように留めて、カットさせて頂きました毛束をヘアドネーションとして寄付されるそうです。
そして仕上がりましたヘアスタイルは。

ミディアムレイヤースタイルに!

毛先をホットカーラーで巻かせて頂き。

さらに大人っぽく仕上げさせて頂きました!

こちらは彼女のInstagramの投稿写真で。

ヘアドネーションの事を書かれてました。

肩下の長さのセミロング。

美少女さんでいらっしゃいます。
髪が短くなられ、シャンプーもドライも楽ちんになりますね~。
これからのヘアケア・スタイリングの毎日を楽しまれますように。
その後の夕刻にお越し下さいましたお方は!

カット御希望でお越し下さいました「Tomotaka さん」

こちらは、カット開始前の髪の状態です。

そして仕上がりはスッキリめの、まだまだ夏仕様!
たいへんお喜び頂けまして、後のLINEでも嬉しいお言葉の数々を頂戴いたしました。
さて・・・そんな「Tomotaka さん」に、とある物をお渡しさせて頂きまして!

ジャジャジャン!!

「うんめいあられ」なる、あられなのですが。

圧力鍋を使い無菌化したカブトムシのフンが練り込まれている食品です!
京都市在住の昆虫大好き小学3年生がカブトムシのフンを使った食品を発案・発明して商品化されたものだそうです。
(ま・・・我々は食しておりませんが。)
そのまんま、何の包装をしないのも何なので・・・

堂丸が手心を加えまして、毛糸で亀甲縛りにしてお贈りさせて頂きましたところ。
お渡しさせて頂きました「Tomotaka さん」

微妙な表情をしておられますが、めちゃくちゃ嬉しかったはずです!
いつも楽しい時間をありがとうございます。
今後とも懲りずに頼りにお越し頂ければ幸いです!!
このような感じで、本日もお越し下さいました倉橋担当のお客様皆様。
本当にありがとうございます!
心より感謝と御礼を申し上げます!!
それでは、明日も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2024年2月の沖縄・与那国島ダイビングツアーを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月19日【 沖縄本島に到着!】
2023年11月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】
2023年10月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
10月16日【 ダイビング in 串本】
2023年7月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7月2日【 石垣島から西表島へ!】
2023年5月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
5月22日【 ダイビング in 串本】
2023年2月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】
2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】