先日の話なのですが。
堂丸が愛用のiPhoneを約4年7ヶ月も使用しており、いよいよ機種変更する事に。
デザインは変わらずですが、操作性が良いので堂丸のテンションは上がっております!
次に倉橋の所有物の話で。
当時、10年以上使っていたシザーケース(シザーベルト)を買い替えまして。
約12年間使い続け・・・・・
かなりボロボロになってしまってたのですが。
ジャン!
ジャジャン!!
ジャジャジャン!!!!!新調いたしました。
裏面はこんな感じで。
中身のシザーホルダーは。
こんな感じで取り外して掃除できます。
各道具を格納しますと。
こんな感じに。
さっそく装着してみますと。
めちゃくちゃ良い感じ!
合成皮革で安価ではありますが、軽くて各部位の収納もスムーズで使い易い。
しばらく使用してみまして劣化が早いようであれば・・・すでに型はあります故、本革を用いて堂丸のレザークラフト技術にて改良版が登場するかもしれません。
そんなこんなのお気に入りのNEWアイテムを入手できまして、お客様への技術と施術にさらなる力が入ります!!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
さて・・・あらためまして、いつもの内容で書き綴りますが。
昨日の自宅でいただきましたトマト&キムチ和えに。
堂丸特製・豆ヌードル使用簿カレースパゲティでして。
そして、夜間の筋トレに励み!
迎えました本日、自宅でいただきました朝食は蒸し鶏のむね肉&キュウリ丼と味噌汁でした。
さて・・・本格的にお盆休みに突入からなのか、人通りの少ない中。
今日も元気にSeul(e)に出勤。
今日は朝ジムに行かなかったのですが・・・
すっかり忘れてましたが、明日と明後日は休館日!
やはり、行っておけば良かった。。。。。
ともあれ、店内でのトレーニングに励みまして!
本日・水曜日のSeul(e)スタートです!
朝一番のお客様は堂丸の旧友さん「Kanae さん」で、カット&ヘアカラー&トリートメント御希望でいらっしゃいまして。
今回もたくさんの差し入れをお持ち下さいました!
いつも本当にありがとうございます!!
そして同時刻にはかなりお久しぶりの御来店となります医療系素敵女子さん「Yukako さん」
カット&ヘアカラー&トリートメント御希望でお越し下さいました。
同時刻にはカット&ヘアカラー希望で倉橋の義弟が来てくれまして。
「Yukako さん」御来店時の髪の状態。
そして、仕上がりヘアスタイルです!
お気に召して頂き、後日のお手入れが楽で快適にお過ごし頂けますように。
お盆休み中にもかかわらず、お越し下さいました皆様。
本当にありがとうございます!
心より感謝と御礼を申し上げます!!
それでは、明日も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
2025年2月のダイビング・ログ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】
2024年11月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
11月18日【串本ダイビング・1日目】
2024年6月のダイビング・ログ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】
2024年2月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月19日【 沖縄本島に到着!】
2023年11月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】
2023年10月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
10月16日【 ダイビング in 串本】
2023年7月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7月2日【 石垣島から西表島へ!】
2023年5月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
5月22日【 ダイビング in 串本】
2023年2月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】
2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】