【与那国島・海フォト】

1月27日(月)~31日(金)までの5日間で、予定通りに計14本を無事に潜ることができまして。
そのダイビング中のすべての写真をこちらのページにて掲載させて頂きます。

 

ダイビングポイントは「西崎(いりざき)

むろん!ハンマーヘッドシャークの群れとの遭遇が目的です!!

 

 

 

 


     一昨年と・・・・・

 

 

 

 


昨年もこの海にて、川のように流れて泳ぐハンマヘッドシャークの群れ・・・

 

 

 

 


通称ハンマーリバーを求めて来ておりましたが。

 

 

 

 


小川のせせらぎ程度の小隊しか出会えておらず。

 

 

 

 


  3度目のチャレンジであります!

 

 

 

 


 名ガイドさん「うっちー」に続きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


根も何も無い水深15~20mをひたすら漂います。

 

 

 

 


時々、このようなテングハギモドキが近くを泳ぎますが。

 

 

 

 


       違う違う!

 

 

 

 


そして、たまに大きなカマスサワラにも遭遇しますが。
違う!そうじゃない!!

 

 

 

 


そんな感じのダイビングスタイルで漂っている中、1本目の数分後に!

 

 

 

 


   いきなり!出たー!!!!!

 

 

 

 


  ハンマーヘッドシャークです!

 

 

 

 


ばらけて泳いでいますが大きな群れです!

 

 

 

 


まずは、初日の1本目から当たりがきました!

 

 

 

 


 そんな幸先の良い流れで。

 

 

 

 


ハンマーリバーを求めて潜り続けます。

 

 

 

 

そして!ここからは連日、遭遇できましたハンマーヘッドシャークの群れの写真です!!
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


このような感じでようやくハンマーヘッドシャークの大群に遭遇することができ!

 

 

 

 

   そんな群れを追っている最中。

     ふと、下を見ると!

 

 

 

 


ぶつかるぐらいの近距離にハンマーヘッドシャークがいまして!

 

 

 

 


激写に成功!背景には「トモくん」がフレームイン!!

 

 

 

 


丸々と太ったハンマーヘッドシャークでした。

 

 

 

 


こちらは、そのハンマーヘッドシャークを撮影している倉橋を「トモくん」が撮ってくれた写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


      最高です!!

 

 

 

 


    3年越しの目的を達成!!

 

 

 

 


  ガイドの皆さんに感謝ですっ!!

 

 

 

 

ハンマーヘッドシャークを存分に堪能できましたので、ラストダイブは少し進路を変えて根のある方に。

アイドル級のロウニンアジ、通称:GTに遭遇。

 

 

 

 


     そして・・・・・

 

 

 

 


    イソマグロの群れにも!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


   そして!さらにさらに!!

 

 

 

 


   バラクーダの大群にも遭遇!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


       スゴい大群!!

 

 

 

 


    テンション爆上がりです!

 

 

 

 


さらにここでもハンマーヘッドシャークの群れにも出会えて、100%の遭遇率でした!

 

 

 

 


最後は「トモくん」の1000本メモリアルダイブのお祝いをさせて頂き!
最高に楽しく充実の想い出ができました!!

 

このような水中写真の数々でしたが、次のDiaryでは動画も掲載させて頂きますので是非ご覧になって下さいね。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2025年1月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月26日【沖縄本島に到着からの、うない】

 1月26日【うない、からの首里城】

 1月26日【Time 処~】

 1月27日【いよいよ与那国島へ】

 1月28日【与那国島・海フォト】

2024年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月18日【串本ダイビング・1日目】

 11月19日【串本ダイビング・2日目】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年1月28日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【いよいよ与那国島へ】

昨日は沖縄本島を満喫しておりまして。

 

本日は那覇空港より朝一番の便で与那国島へ渡る予定なのですが。

数日前より警戒していた強い北風が吹いている状況でして。。。

 

 

 

 


友人「トモ くん」と共に、琉球エアーコミューター株式会社(RAC)の航空機DHC8-Q400CC(カーゴ・コンビ)に搭乗いたしますが。

 

 

 

 

与那国島上空の気流によっては引き返すかもしれないという条件付き運航という事に。。。

 期待と希望を胸に出発!

 

 

 

 

      で!!!!!

 ギリギリのところで無事に着陸!!

 

 

 

 


いやはや・・・この日に与那国島に渡れなければ翌日・翌々日に振り替えられる保証は無いため。

 

 

 

 


どうなることかと心配しておりましたが、たどり着きました!

 

 

 

 


一年ぶりの与那国島です!!

 

 

 

 


さて、まずはこちらのMarlin CaFeにて。

 

 

 

 


 腹ごしらえをいたします。

 

 

 

 

前日に与那国入りをしておられた、西表島のダイビングサービス「遊びなーら」代表の「まさひろ君」と合流!

  そして再会の乾杯!!!!!

 

 

 

 


   与那国そばをいただきます!
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・

で、その後に到着いたしましたこちらの施設は。

 

 

 

 


ダイビングサービス「MARLIN(マーリン)です。

 

 

 

 


昨年は姉妹店の「la mer bleue(メールブルー)を利用させて頂きましたので、MARLINは2年ぶりです。

 

 

 

 


       施設内は広々。

 

 

 

 


奥にシャワールームやトイレ、ドライルームがあります。

 

 

 

 


こちらのお方は名ガイドさん「うっちー」です。
今回のダイビングのガイド、よろしくお願いします。

 

 

 

 

さて、ここからは広い敷地内にいる動物たちとのふれあいの様子です。
雑草を刈り取るために飼育されている黒ヤギ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    チューしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こちらの猫たちは半野良ですが、いつもこちらの施設内で過ごしております。

 

 

 

 

 

 

 

 


こんな感じのふれあいタイムでした。
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
さて、時系列はいろいろ混在しますが。

こちらの船がダイビングボート「ミス・マーリン号」「ブル号」です。

 

 

 

 


出向準備をして下さるスタッフ皆さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


出向と同時に器材のセッティングを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 


  こんな感じで・・・

 

 

 

 


        準備万端!

 

 

 

 


      スタンバイOK!!

 

 

 

 


ダイビングポイントは「西崎(いりざき)のみ!
ハンマーヘッドシャークの群れとの遭遇に期待です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すべてのダイビングプランが無事に終了!

今回は5日間で計14ダイブで、倉橋・堂丸共にダイビング本数は459本となりました。

 

 

 

 


こちらは友人「トモくん」のメモリアルダイブのお祝いフラッグです。

 

 

 

 


なんと!トータルダイビング本数、1000本を迎えられました!!
おめでとうございます!!!!!

 

 

 

 


そんな陸上・船上での各シーンの写真を掲載いたしましたが。

次のDiaryでは、いよいよ水中写真を掲載させて頂きます!!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2025年1月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月26日【沖縄本島に到着からの、うない】

 1月26日【うない、からの首里城】

 1月26日【Time 処~】

 1月27日【いよいよ与那国島へ】

2024年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月18日【串本ダイビング・1日目】

 11月19日【串本ダイビング・2日目】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年1月27日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【Time 処~】

友人御家族さん昼食をともにし、その後は首里城公園で遊んでいまして。

 

夕刻前には奥様・お嬢様と解散しました後に、向かいました先はこちらのお店。

お伺いさせて頂きますのは3度目になります「Time 処~」

 

 

 

 


知る人ぞ知る、超激レアな泡盛が飲めるお店です!

 

 

 

 


そして集まる方々は野球好きなお店でもあります!

 

 

 

 


こちらの写真のお方が店主さんであり、酒造所で泡盛を作っておられた職人さん。
そして野球の指導者でいらっしゃいました「真栄城さん」です。

 

 

 

 


 ってことで、泡盛で乾杯!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


奥様がいろいろお料理を出して下さり。

 

 

 

 

これより、泡盛にまみれます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


もぉ!何がどうって!!
過去に世に出され、現存する数少ない泡盛古酒を次々出して下さるスゴいお店です!!

 

 

 

 


めちゃくちゃ飲んで、オナカいっぱい胸いっぱい!
楽しい夜を過ごす事が出来ました!!

 

さて!明日は早朝に出発し、与那国島へ渡りますが・・・どうなることやら。
続きは後のDiaryにて!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2025年1月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月26日【沖縄本島に到着からの、うない】

 1月26日【うない、からの首里城】

 1月26日【Time 処~】

2024年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月18日【串本ダイビング・1日目】

 11月19日【串本ダイビング・2日目】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年1月26日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【うない、からの首里城】

与那国島へ渡る前日の沖縄本島にて、友人「Tomo くん」と奥様&お嬢様と、お食事処「首里・彩ごはん うない」にて再会からの食事を御一緒させて頂きしました後。
 

焼け落ちてしまった首里城の再建の状態を見つつ、首里城公園で遊んでおりました様子です。
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最高に楽しい時間をありがとう!!

そして、旅のDiaryはまだまだ続きます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
 
過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2025年1月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月26日【沖縄本島に到着からの、うない】

 1月26日【うない、からの首里城】

 1月26日【Time 処~】

2024年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月18日【串本ダイビング・1日目】

 11月19日【串本ダイビング・2日目】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年1月26日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【沖縄本島に到着からの、うない】

以前より楽しみにしておりました沖縄本島、そして与那国島でのダイビングツアーがいよいよ始まります!

  早朝の関西国際空港内。

 

 

 

 


  予定通りにチェックインいたしまして。

 

 

 

 


     無事に搭乗できました!

 

 

 

 


それでは出発!沖縄本島へGO!!
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
     そして無事に到着!

沖縄在住のダイバー仲間さんであり我々の友人「Tomo くん」が車で迎えに来てくれていまして!いざ出発!!

 

 

 

 

向かいました先は、沖縄市の首里城近くにありますお食事処。
   首里・彩りごはん「うない」です。

 

 

 

 


  不思議な橋を渡り。

 

 

 

 


  迷いそうな道を進み。

 

 

 

 


民家が並ぶ脇の階段を上がり。

 

 

 

 


  到着いたしました!

 

 

 

 


久しぶりの「うない」です!!

 

 

 

 


   店内に突入!

 

 

 

 


興味深い品がいろいろ並んでおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そして「Tomo くん」の奥様&お嬢様と久しぶりの再会で、お食事会の始まりです!

 

 

 

 


   やはり!まずは泡盛ですよね~!!

 

 

 

 


 そして、うないの彩りごはんを・・・・・

 

 

 

 


 しっかりと味わっていただきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


友人御家族さんと、めちゃくちゃ美味しい料理を楽しみました!

 

沖縄本島での旅行記はまだまだ続きますよ~!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
 
過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

2025年2月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

2025年1月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月26日【沖縄本島に到着からの、うない】

 1月26日【うない、からの首里城】

 1月26日【Time 処~】

2024年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月18日【串本ダイビング・1日目】

 11月19日【串本ダイビング・2日目】

2024年6月のダイビング・ログ
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年1月26日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【旅立ち・沖縄本島から与那国島へ】

快晴の本日・土曜日も御来店下さいました皆様。
本当にありがとうございます!

たくさんのお客様皆様にお越し頂けまして、忙しくも楽しい一日であり満員のSeul(e)となりました!!
(本日はお客様の写真をまったく撮っておらず、申し訳ございません。)

 

そして、今週もお越し下さいました皆々様!
心より感謝と御礼を申し上げます!!
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
さて!以前より告知させて頂いておりました、明日から始まります大型連休についてのお話しなのですが。
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
 一昨年・昨年も行っておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 


      与那国島へ行ってまいります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


      日本最西端の地であります。

 

 

 

 


        こんな感じで。

 

 

 

 


     西崎灯台と夕日の撮影したり。

 

 

 

 


   Dr.コトー診療所の撮影地に訪れましたり。

 

 

 

 


      与那国馬たちに会いに行き。

 

 

 

 


         戯れましたり。

 

 

 

 


        そして大海原では!

 

 

 

 


  こちらのハンマーヘッドシャークに会いに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


     こんな感じで群れておりました。

 

 

 

 


      そして、昨年の最終日には。

 

 

 

 


     海底遺跡に行く事もできました!

 

 

 

 


与那国島での数々の楽しかった想い出の数々です。
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
そんな想い出深い与那国島に今年も行ってまいりますが、旅程はこのような感じで。

沖縄本島に到着後は友人と合流し、本島を満喫し。

そして翌日からの与那国島に渡りましてからの5日間は、ハンマーヘッドシャークの大群・ハンマーリバーに会いに行きます!
(願いが叶うなら、さらに壁のように群れるハンマーウォールにも!)

 

 

このような事情で、誠に勝手ながら1月26日(日)~2月1日(土)までの7日間、Seul(e)はお休みを頂戴いたします。
御迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
(当Diaryの更新もしばらくお休みさせて頂きますので、かさねまして宜しくお願い申し上げます。)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【連休のお知らせ】
誠に勝手ながら、1月26日(日)~2月1日(土)までの7日間、そして2月8日(土)~10日(月)の3日間、Seul(e)はお休みを頂戴いたします。
御迷惑をおかけいたしますが、休業日を御確認頂きました上で御予約をお取り下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2024年6月の小笠原諸島・父島ダイビングツアーを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年1月25日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【鍛錬にお仕事に】

      昨日のSeul(e)営業終了後には。

アーモンドにクラッカー、そして酒粕・クリームチーズ・レーズン・ハチミツのブレンドカナッペ風を各種お酒のお供にいただきまして。

 

 

 

 


  帰宅後の夕食には、バナナ&レタスのサラダに。

 

 

 

 


豚肉・玉ねぎを味付けして煮込みました具材を・・・

 

 

 

 


湯がきました豆ヌードルにぶっかけましての蕎麦風が夕食でした。
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
 そんな食事情の書き始めですが。

   本日も早朝のジムへGO!

 

 

 

 

今日はマシンエリアでの筋トレを頑張ります!

まずはレッグプレスで大殿筋・大腿四頭筋・ハムストリングスの鍛錬。
104.3kgを10回×3セット。

 

 

 

 


続きましては、こちらのグルートドライブにて臀部全体のトレーニング。
28.1kgのウェイトを装着し30回×3セット。

 

 

 

 


その後は、マルチヒップにて。
ヒップ エクステンションで大殿筋・ハムストリングス。
ヒップ アブダクションで中殿筋・小殿筋・大腿筋膜張筋。
ヒップ アダクションで内転筋。
ヒップ フレクションでで腸腰筋。
それぞれの部位の鍛錬を、左右ともに40.8kgを10回×2セット。

 

 

 

 


そして、ロータリートルソーにて13.6kgを左右20回×3セットの計120回。

 

 

 

 


そして、スタンディングカーフレイズにて下腿三頭筋のトレーニング。
自重プラス82.0kgで10回×3セット

 

 

 

 


ラストは、スクワットラックで40.0kgのウェイトを持ってのスクワットを10回×3セット。
大殿筋・大腿四頭筋群・ハムストリングス・下腿三頭筋を中心に下半身の筋力向上を目指します!
そして同時に行いましたデッドリフトを20回×3で広背筋・中背筋・僧帽筋・大腿筋・ハムストリングス・大臀筋等、全身を鍛え上げて終了です。

 

こんな感じのトレーニング内容でしたが、引き続き身体の鍛錬に励みますね!!
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・

  で、Seul(e)に出勤いたしまして。

 

 

 

 


いただきました朝食は、鶏ミンチバーグ・チーズフライ・玉子焼き定食でして。

 

 

 

 

本日・金曜日のSeul(e)も元気にスタート!

朝一番のお客様はカット御希望でお越し下さいました「Junko さん」

 

 

 

 


スッキリめのショートボブスタイルに仕上げさせて頂きました。

 

 

 

 


サイドの髪は少しだけ残してお耳にかけますと。

 

 

 

 


こんな感じでセクシーに。

後に送って下さいましたLINEの文面でもお喜びのお言葉を賜りました!
いつも任せて下さりありがとうございます!!

この後のお友達とのランチを楽しんで下さいね~。

 

 

 

 

さて、続きましてのお客様は堂丸担当の2名様。

シャンプー&カット御希望の「Takafumi くん」がいらっしゃいまして。

同時刻にはSeul(e)に初の御来店の「Tatsuko さん」がカット&ヘアカラー御希望でお越し下さいました。
Seul(e)や我々の対応、技術をお気に召して頂ければ幸いです!

 

 

 

 


その後の夕刻前にはカット&ヘアカラー御希望の「Fumi ちゃん」
同時刻にはカット&ヘアカラー&トリートメント&美肌シェービング御希望で「Akiko さん」がお越し下さいまして。

 

 

 

 


こちらは施術開始前の「Fumi ちゃん」

 

 

 

 


そして、艶々に仕上げさせて頂きました!

 

 

 

 


そんな「Fumi ちゃん」が素敵なCACAO BAKE SANDをプレゼントして下さいました!
お心遣いありがとうございます!!
今夜は御友人の皆様とのお食事会を楽しまれますように。

 

 

 

 

そしてラストの時刻には、十三の酒屋さん明治屋の「Hiro さん」がカット&眉カット御希望でお越し下さいまして。
そして今回も「Hiro さん」が選んで下さり、持って来て頂きましたお酒は!

「西酒造」「吉兆宝山 初蒸 無濾過」

今年度の初回蒸留となる貴重な1本で、蔵内でしか味わえない吉兆宝山を無濾過直詰めされた限定焼酎。

1年前にもお持ち下さいましたが、めちゃめちゃ楽しみです!
素敵な焼酎をありがとうございます。
今夜はコチラで乾杯です!!!!!

 

 

このような感じで、本日もお越し下さいました皆様。
本当にありがとうございます!
心より感謝と御礼を申し上げます!!

それでは、明日・土曜日も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【連休のお知らせ】
誠に勝手ながら、1月26日(日)~2月1日(土)までの7日間、そして2月8日(土)~10日(月)の3日間、Seul(e)はお休みを頂戴いたします。
御迷惑をおかけいたしますが、休業日を御確認頂きました上で御予約をお取り下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2024年6月の小笠原諸島・父島ダイビングツアーを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年1月24日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【木曜日はこのような感じで】

    まずは、昨日の自宅での夕食内容から。

赤ワインを飲みながら、うす揚げに具材をいろいろ乗せてカットしてくれています堂丸。

 

 

 

 


     ジャジャン!うす揚げピザ風です。

 

 

 

 


  具材を鶏むね肉にチェンジしました一品もあり。
  美味しく低カロリーなお料理に!

 

 

 

 

そして迎えました本日はジム通いはお休みにしましたので・・・

自宅でいただきました朝食は、鶏ミンチバーグ丼定食でした。

 

 

 

 


寒さも低減しました本日、Seul(e)に出勤!

 

 

 

 


からの!筋トレもきっちり行います!!

 

最近は書き記しておりませんが倉橋の体重・体脂肪率の推移は良い感じで。
今朝の体重は61.3kgで、体脂肪率は11.5%といった感じです!
引き続き良質な食事内容で健康を維持しつつ、身体の鍛錬に励みますね!!
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
そんなこんなで、本日・木曜日のSeul(e)スタート!

朝一番のお客様はカット&ヘアカラー御希望の「Yoshie さん」

 

 

 

 


同時刻にはカット&ハイトーン・デザインヘアカラー&トリートメント御希望で、明るく楽しいストリートダンス・インストラクターさん「Haru 姫様」がいらっしゃいまして。
さらに同時刻には、カット&ヘアカラー御希望の「Maki さん」がお越し下しました

 

 

 

 


 さて、施術開始前の「Haru 姫様」

 

 

 

 


ヘアカラー放置タイム中はカウンター席にてくつろいで頂き。

 

 

 

 


     ジャジャジャン!

 

 

 

 


仕上げさせて頂きましたクール系シルバーヘアの完成!

たいへんお気に召して頂けまして、後ほど送って下さいましたLINEの文面でもお喜びのお言葉を賜りました。
いつも任せて下さり、ありがとうございますっ!!

 

 

 

 


で、お客様お二人様がいらっしゃいます時間帯に、可愛らしい「Yu-ko ちゃん」がこちらのお気に入りのトリートメント剤をお買い求めにお越し下さいました。
引き続きヘアケアの毎日を楽しんで下さいね~!

 

 

 

 

   そして、その後の夕刻には。

カット&ヘアカラー御希望で「Keiko さん」が御来店下さり。
同時刻にはカット&ヘアカラー&トリートメント御希望の「Masami さん」がお越し下さいまして。

 

 

 

 


さらに、その後の夜にはカット&ヘアカラー御希望で「Kayoko さん」が御来店下さり。
同時刻には、カット&ヘアカラー&眉カット御希望で「Tomo ちゃん」がお越し下さいました。

 

 

このような感じで、本日もお越し下さいました皆様。
本当にありがとうございます!
心より感謝と御礼を申し上げます!!

それでは、明日・土曜日も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【連休のお知らせ】
誠に勝手ながら、1月26日(日)~2月1日(土)までの7日間、そして2月8日(土)~10日(月)の3日間、Seul(e)はお休みを頂戴いたします。
御迷惑をおかけいたしますが、休業日を御確認頂きました上で御予約をお取り下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2024年6月の小笠原諸島・父島ダイビングツアーを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年1月23日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【水曜日のSeul(e)】

昨日は夜の天王寺を満喫いたしまして。

ジムには行かず、自宅での朝食は摂らずでSeul(e)に出勤。
出勤しましてからシェイクで栄養を補給いたしましたよ。

 

 

 

 


出勤前に国道沿いに警官がおられるのは確認してましたが。

 

 

 

 


スピード違反の取り締まりをしておられます。
たいへんご苦労様でありますが収穫は少なかった模様。

 

 

 

 


そんな事はさておき、店内での筋トレを頑張りまして!

 

 

 

 

本日・水曜日のSeul(e)も元気に始動!!

朝一番のお客様はカット&ヘアカラー御希望の「Yo-ko さん」
そして同時刻にはカット&ヘアカラー&トリートメント御希望で堂丸の旧友「Kanae さん」がいらっしゃいました。

 

 

 

 


 こちらのスイーツは「Kanae さん」からの差し入れで。

 

 

 

 


さらに、お茶やたくさんのサプリメントをプレゼントしてくれました!
いつも本当にありがとうございます!!

 

 

 

 


その後のお客様はヘアカラー&トリートメント御希望の「Toyoe さん」
同時刻にはカット御希望で「Risa さん」が御来店。

 

 

 

 

そして、日が暮れましてからの時刻には。

カット&ヘアカラー御希望で「Sachiko さん」がお仕事帰りにお越し下さいまして。

 

 

 

 


スッキリ&スタイリッシュに仕上げさせて頂きました。

 

 

このような感じで、本日もお越し下さいました皆様。
本当にありがとうございます!
心より感謝と御礼を申し上げます!!

それでは、明日も御来店下さいます皆々様。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【連休のお知らせ】
誠に勝手ながら、1月26日(日)~2月1日(土)までの7日間、そして2月8日(土)~10日(月)の3日間、Seul(e)はお休みを頂戴いたします。
御迷惑をおかけいたしますが、休業日を御確認頂きました上で御予約をお取り下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2024年6月の小笠原諸島・父島ダイビングツアーを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年1月22日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi

【嬉しい事いっぱい】

現在、「串本海中フォトコンテスト」の公式ホームページにノミネート作品が公開されていまして。

 

以前にも掲載させて頂いてましたが。

昨年12月初旬に「第33回・串本海中フォトコンテスト」に応募させて頂きまして。

 

 

 

 


 12月19日に審査日がございまして。

 

 

 

 

 


今回の審査員さんであり、著名な水中写真家でいらっしゃいます「古見 きゅう氏」による厳選した審査が行われました。

 

 

 

 

 そして、その当日に連絡があり!

こちらの作品が入選したとの御報告がありました!
第23回、第27~31回に続いて、第33回の受賞確定という事で、7度目の受賞で全8作品目となります!!

 

 

 

 

「古見 きゅうさん」といえば数々の写真集を世に輩出され、多くの写真展も開催されてますダイバーなら知らない方はいないぐらいの超有名な写真家さんでありまして。

このようなラインナップで我々も写真集を所有しています。
そんな方に選んで頂けるなんて光栄の極み!

受賞作品の被写体をを撮りました際にガイドして下さった「南紀シーマンズクラブ」「岩崎さん」、スタッフの皆様、そして実行委員の皆様、本当にありがとうございます!

 

 

さて・・・順位等の受賞内容が発表される授賞式は2月8日(土)に開催されますが、倉橋・堂丸も出席させて頂く予定です。
古見きゅうさん、各ダイビングサービスの皆さん、受賞者の皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

 

第33回・串本海中フォトコンテスト、ノミネート作品です。
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「串本海中フォトコンテスト・公式ホームページ」
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
そんな嬉しがりな書き始めですが。

  本日も早朝よりジムへGO!

 

 

 

 


スタジオでのヨガのレッスンに参加させて頂き。

 

 

 

 


  その後の居残り練習の様子。

 

 

 

 


それを撮影する倉橋。
むろん、倉橋も居残り練習を頑張っておりました!

引き続き鍛錬に励みますね!!

 

 

 

 

今日はマシンエリアでの筋トレはせず。

   そして、Seul(e)に出勤。

 

 

 

 

シェイクで栄養補給しまして、本日のSeul(e)スタートです!

朝一番のお客様はカット%&ハイトーンデザインヘアカラー&トリートメント御希望の「Yuri ちゃん」
そして同時刻にはパーマネントウェーブ&ヘアカラー御希望で「Kiyomi さん」がお越し下さいました。

 

 

 

 


こちらの御座候は「Kiyomi さん」がお持ち下さいました差し入れです!

 

 

 

 


年単位の久しぶりの品にテンション爆上がり!
素敵な差し入れを本当にありがとうございます!!

 

 

 

 


さて、こちらのお方は施術開始前の「Yuri ちゃん」

 

 

 

 


そして仕上げさせて頂きましたヘアスタイルです。

 

 

 

 


サイドの髪のお耳にかけまして、いっそうスッキリめに。

 

 

 

 


     後ろ姿も一枚。

 

 

 

 


良い感じにハイライトも入りスタイリッシュです。

 

 

 

 


美し過ぎる双子ちゃんのママさん「Yuri ちゃん」がさらに美しくなられまして。
この後にはLINEにて、お気に召して頂けたとの御感想とお子様たちから「めっちゃいい!」と好評だったとの内容の嬉しい文面を送って下さいました。

いつも頼りにお越し下さりありがとうございます!!

 

 

 

 


そして、その後に時間にはヘアカラー御希望で「Yo-ko さん」
同時刻にはカット&ヘアカラー御希望の「Chizuko さん」がいらっしゃいまして。

 

 

 

 

    その後の夕刻には。

ダイバー仲間さんであり水中写真家さん。

 

 

 

 


大阪芸術大学の教授様でいらっしゃいます「赤木 正和さん」がカット御希望でお越し下さいました!

 

本日もお越し下さいました皆様。
本当にありがとうございます!
心より感謝と御礼を申し上げます!!
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
赤木さんを仕上げさせて頂き、Seul(e)の営業終了後には。

 共に天王寺に向かいまして!

 

 

 

 


こちらの鶏肉料理がメインの「炭焼屋 シンリキ」へ。

 

 

 

 


こちらのお店にて、久しぶりに食事と呑みを御一緒させて頂き楽しい夜を過ごす事ができまして本当に嬉しかったです!

お仕事で忙しくしておられる中にもかかわらず時間を見つけて御来店下さり、さらに遊んで下さいまして本当にありがとうございます!!

 

こんな感じの楽しい時間で英気も養えまして、明日も御来店下さいます皆々様を美しくさせて頂きますね。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【連休のお知らせ】
誠に勝手ながら、1月26日(日)~2月1日(土)までの7日間、そして2月8日(土)~10日(月)の3日間、Seul(e)はお休みを頂戴いたします。
御迷惑をおかけいたしますが、休業日を御確認頂きました上で御予約をお取り下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2024年6月の小笠原諸島・父島ダイビングツアーを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】

 6月2日【おがさわら丸にて父島へ】

 6月3日【いざ!小笠原の海へ】

 6月4日【父島滞在・2日目】

 6月5日【父島滞在・3日目】

 6月6日【小笠原諸島ダイビングツアー最終日】

2024年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月19日【 沖縄本島に到着!】

 2月20日【 ホエールスイム】

 2月21日【 与那国島に到着!】

 2月22日【 ハンマーヘッドシャーク!】

 2月23日【 海底遺跡】

2023年11月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】

 11月21日【 ダイビング in 串本(2日目)】

2023年10月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 10月16日【 ダイビング in 串本】

 10月17日【 ダイビング in 古座】

2023年7月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 7月2日【 石垣島から西表島へ!】

 7月3日【 仲良川サガリバナツアー】

 7月4日【 西表島の想い出(ダイビング編)】

2023年5月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 5月22日【 ダイビング in 串本】

 5月23日【 ダイビング in 古座】

2023年2月のダイビング・ログ。
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】

 2月26日【 ダイビング in 串本(ワイド編)】

 2月26日【 ダイビング in 串本(マクロ編)】

2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】

 1月24日【 与那国島の想い出(ダイビング編)】

 1月24日【 与那国島の想い出(MARLIN)】

 1月24日【 与那国島の想い出(暴風の中)】

 1月25日【 与那国島の想い出(与那国馬)】

 1月25日【 与那国島の想い出(酒造所見学)】

 1月26日【 与那国島の想い出(Dr.コトー診療所)】

 1月27日【 与那国島の想い出(夕日・灯台・帰路)】

2025年1月21日 | カテゴリー : Diary | 投稿者 : Go Kurahashi