昨日は沖縄本島を満喫しておりまして。
本日は那覇空港より朝一番の便で与那国島へ渡る予定なのですが。
数日前より警戒していた強い北風が吹いている状況でして。。。
友人「トモ くん」と共に、琉球エアーコミューター株式会社(RAC)の航空機DHC8-Q400CC(カーゴ・コンビ)に搭乗いたしますが。
与那国島上空の気流によっては引き返すかもしれないという条件付き運航という事に。。。
期待と希望を胸に出発!
で!!!!!
ギリギリのところで無事に着陸!!
いやはや・・・この日に与那国島に渡れなければ翌日・翌々日に振り替えられる保証は無いため。
どうなることかと心配しておりましたが、たどり着きました!
一年ぶりの与那国島です!!
さて、まずはこちらのMarlin CaFeにて。
前日に与那国入りをしておられた、西表島のダイビングサービス「遊びなーら」代表の「まさひろ君」と合流!
そして再会の乾杯!!!!!
与那国そばをいただきます!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
で、その後に到着いたしましたこちらの施設は。
ダイビングサービス「MARLIN(マーリン)」です。
昨年は姉妹店の「la mer bleue(メールブルー)」を利用させて頂きましたので、MARLINは2年ぶりです。
施設内は広々。
奥にシャワールームやトイレ、ドライルームがあります。
こちらのお方は名ガイドさん「うっちー」です。
今回のダイビングのガイド、よろしくお願いします。
さて、ここからは広い敷地内にいる動物たちとのふれあいの様子です。
雑草を刈り取るために飼育されている黒ヤギ。
チューしてもらいました。
こちらの猫たちは半野良ですが、いつもこちらの施設内で過ごしております。
こんな感じのふれあいタイムでした。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
さて、時系列はいろいろ混在しますが。
こちらの船がダイビングボート「ミス・マーリン号」と「ブル号」です。
出向準備をして下さるスタッフ皆さん。
出向と同時に器材のセッティングを行います。
こんな感じで・・・
準備万端!
スタンバイOK!!
ダイビングポイントは「西崎(いりざき)」のみ!
ハンマーヘッドシャークの群れとの遭遇に期待です!!
すべてのダイビングプランが無事に終了!
今回は5日間で計14ダイブで、倉橋・堂丸共にダイビング本数は459本となりました。
こちらは友人「トモくん」のメモリアルダイブのお祝いフラッグです。
なんと!トータルダイビング本数、1000本を迎えられました!!
おめでとうございます!!!!!
そんな陸上・船上での各シーンの写真を掲載いたしましたが。
次のDiaryでは、いよいよ水中写真を掲載させて頂きます!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
過去のダイビング・ログを掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
2025年2月のダイビング・ログ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月8日【第33回・串本海中フォトコンテスト授賞式】
2025年1月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1月26日【沖縄本島に到着からの、うない】
2024年11月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
11月18日【串本ダイビング・1日目】
2024年6月のダイビング・ログ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
6月1日【小笠原諸島ダイビングツアー前日】
2024年2月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月19日【 沖縄本島に到着!】
2023年11月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
11月20日【 ダイビング in 串本(1日目)】
2023年10月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
10月16日【 ダイビング in 串本】
2023年7月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7月2日【 石垣島から西表島へ!】
2023年5月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
5月22日【 ダイビング in 串本】
2023年2月のダイビング・ログ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2月25日【 第31回・串本海中フォトコンテスト授賞式】
2023年1月の与那国島ダイビングツアー♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1月23日【 石垣島、そして初の与那国島へ!】